News / Nunn Road / 2022 / October 2022
感謝祭大変お世話様になりました。
3年ぶりに保護者の皆様と一緒に室内で行事ができて、本当に嬉しく思いました。子供たちは、指折り数えて当日を待っていました。あの日、お休みしたお友達のことを思いながら、みんなまとまってよく頑張りました。お母様方が、回りでやさしく見守って下さったので、子供たちは安心して発表することができたんです。
あるお母様が、たくさんの歌をよく歌って、中には英語の詩や歌まで上手にみんなで楽しんでいましたね。と言ってくださいました。
小さい子達は、繰り返すことによって歌や詩をどんどん覚えていきます。繰り返しのリズムは、幼児教育ではとても大切な要素の一つです。そんな中、気を付けることは歌う順番など、必ず同じ順番にします。それが、子供たちを落ち着かせ、そして行事を楽しみに待つ気持ちへとふくらんでいくからです。お母さんのお膝にいたしょういち君も家ではみんなのビデオと一緒にお歌を歌ったそうです。
各行事の詩や歌、人形劇の内容には彼らが学んでほしいものを入れていきます。小さい子は、頭で学ぶのではなく、心と体で学び、体を成長させていきます。喜びと共に意欲的に学んだことは、彼らの生きる力になっていくからです。
人形劇のあらすじ 「水の竜」
水の竜が雨を降らせてくれるので、お百姓さん、カエル君、ニワトリ君、お花さんは、みんな大喜びしていました。ところが、みんなの幸せを嫌う魔女が「まほうの杖」を使って、水の竜をつかまえたため、雨が降らなくて、みんな困ってしまいました。どうしようもなく、お城の王子に相談した所、勇敢な王子様は、知恵者のおばあさんに教えてもらって、魔女の「まほうの杖」を取って水の竜を助けに行くことにしました。
森の中で出会った女の子が魔女の家まで連れて行ってくれ、王子は魔女がいねむりしている間に杖を取り上げ、水の竜が助けられました。いねむりから起きた魔女は、まほうの杖と、水の竜がいなくなりカンカンに怒っていました。村では、又、雨が降り、野菜や花が育ち、カエル君の池にも水が十分あり、みんな大喜びしました。
女の子は、森の中で見つけた「幸せの花」をたくさん集め、ナニアの子供達にあげたいと持って来ました。そして、最後にみんなで
♬♪ おとうさんのお空 おとうさんのお空 広く 大きく高いお空
♫ おかあさんの大地 やさしいね お米や人参 育ててくれる
お米や人参 育ててくれる~ ♪と歌い、幸せの花(折り紙)を子供たちがもらって、おしまい。
行事でする人形劇のストーリーや詩は、ナニアオリジナルのものです。又、少しずつナニアオリジナルの歌も入れています。
今回、クリスマスの歌詞もお配りしました。その中にあるお祈りの歌は、東北大震災が起こった年に作って、ずっと歌い続けています。子供たちが歌いながら小さい手を一生懸命合わせる時、いい世の中になれると信じられます。
ディパバリは、光の祭典と言われるインドのお祭りです。ディパバリコーナーに灯された光は本当にきれいで、お話もよく聞いてくれました。2週間しか準備の期間がなかったのですが、ディパバリの歌もダンスもよく頑張りました。ディパバリのおやつは珍しいお菓子なので、「これは何?」「おいしい」と言いながら、楽しいおやつになりました。
ディパバリで灯したろうそくの光は、それぞれの心の光として勇気付けてくれたようです。
またディパバリの日に各家の床に色鮮やかな模様で飾られる
Rangoli Patternを子供たちも一生懸命色塗りして、壁飾りにして持って帰りました。幸せを呼ぶものだそうです。
11月と12月の行事予定
11 月 3 日(木) りほちゃん6歳のお誕生会
11 月 8 日(火) あきちゃん6歳のお誕生会
11 月 9 日(水) かほちゃん6歳のお誕生会
11月11日(金)Englishクラスの卒園の会(日本人クラスお休み、Japaneseクラスが卒園の会をする時はEnglish クラスはお休みです。どうぞよろしくお願い致します。)
11月29日(火)りゅうせい君3歳のお誕生会
12月2日(金)クラフトクラス(雪だるま人形)(今年度最後のクラスです)
12月9日(金)クリスマスの会
12月19日(月)―202 3年 1月2日(月)冬休み年長さん達は、年長児クラスでひらがなを学んでいます。自分で切ってひらがなカードを作りました。持ち帰らせますので、言葉作りをして遊ばせてあげて下さい。
年中さんも、ひらがなに興味を持ってきたお友達がいて、年長さんのを見てやりたいと言ったので、少しずつ作らせています。上手に切っていますよ。
11月10日にこう君が、お友達に会いに来てくれる予定です。お別れしてもつながっていて嬉しいです。