News / Nunn Road / 2004 / No.J127 19th Nov. 2004

■■ クリスマスの会御案内(一年の終わりの会) ■■
    2004年12月14日(火)

天井ファンがカラカラ回る暑い国マレーシアにも、もうすぐクリスマスがやってきます。ジングル ベルの歌と共に町はクリスマスツリー、華やかなライトで飾られ、プレゼントを買い求め、クリスマスディナーの予約、パーティーの洋服つくりときらびやかで 忙しい時期、でも本当のクリスマスって何でしょう。こんなに華やかな行事が行われる時は、いつもそれが華々しくなればなるほど、その流れに乗りたくても乗 れない人たちがたくさんいる。金持ちと貧しい人の差があまりにも明らかに浮き出される時期。クリスマスが、ただ単にお金で買ったプレゼントをもらって喜ぶ だけだったら残念なことです。この時期、町の華やかなライトの明かりを外に見るだけでなく、自分自身の心の中に真の光を抱くことができたら、自分以外の人 のことを心から考えることができたら、どんなに素晴らしいことでしょう。

 いつも園では、ダイニングルームにおやつを食べに行く前に集まって、みんなで神様の詩を言っています。子供たちにとって、これは病気でお休みの子を思う お祈りの言葉のようになっています。また、クリスマスの会では自分のためでなく他の人のためにお祈りしましょう、サンタクロースのおじいさんにまず一番最 初にプレゼントを持って行ってもらったり、助けてもらいたいのは誰かな、と投げかけると次のようなことを言ってくれました。

 ・イラクのおともだちに食べ物がたくさんありますように。
 ・世界中のお友達が幸せになって欲しいです。
 ・おばあちゃんの病気が早く治って欲しいです。
 ・病気のお友達が元気になって欲しいです。
 ・お父さんが元気になって欲しいです。
                         など

 小さい子供たちは、精神界にとても近い存在であり、自然界のものすべてをあたかも自分達と同じように生きているように感じ話します。「おひさま、くもさ ん、おはなさん」と自然に「さん」をつけて呼ぶのもそのためです。そんな子供たちの感性に応えるため、お祈りをすることはとても大切です。お祈り、そして 言葉の力によって、子供たちの魂が豊かなものになっていきます。又、各行時で詩を紹介していますが、それは、それぞれの行事で彼らが学んで欲しいことを言 葉として表しています。

 ナニアの子供たちは、今はまだ小さい子供たちですけど、自然に他の人のことを考えられる、そんな心の豊かさやさしい人間に成長して欲しいという願いと共 に、このクリスマスの会を計画してみました。又、一年の終わりの会という意味でこの一年をそれぞれに振り返りたいと思います。お母様方には、子供たちの水 彩画を利用したカードをそれぞれ子供たちの写真入りで作り、お渡しします。異国と言う生活環境の中、子供たちの出入りも多いナニアですが、一日一日が、ひ とつひとつの行事がそれぞれの子供たちにとって、大切なものとなってくれたらと言う思いとともに、ナニアの2004年の活動を終りたいと思います。

= プログラム =

 9:00~9:30  星飾りつくり
 9:30~9:45

おやつの準備
(クリスマスクッキーは前日にみんなで焼きます)
トイレ
 9:45~10:15


子供たちの発表
 ・あいさつ
 ・クリスマスの詩、歌
 ・カードを渡す 
10:15~10:35 おやつ
10:40~10:50
キャンドルをもって グループで
 名前とお願い事を言います
10:50~11:10

人形劇
さようならの歌
クリスマスプレゼント
11:15 降園

◆◆ 先月の感謝祭、大変お世話になりました。その場の雰囲気に圧倒された子供たちもいましたが、みんなが助け合って一生懸命発表してくれたと思います。又、人形劇は小さい子供たちが少し興奮してしまったものの大きい子供たちは、集中して見てくれたようです。

 今月はEnglishクラスの卒園の会や、ディパバリ、ハリラヤのお祝いもしました。卒園の会では、サラちゃんとステファン君が仲良く一生懸命発表する 姿や、小さい子供たちがよく参加してくれて心温まる会になりました。ディパバリ、ハリラヤでは、ムルク、クトバ、サテーなどインド系やマレー系のスナック などを食べ、オフィスのチトラ先生(インド系)がディパバリの飾りに火を灯し、お話をしてくださいました。

= 12月の行事予定 =

 1日(水)  わたる君 5才のお誕生会
 2日(木) さちや君 5才のお誕生会
 3日(金) けんじ君 お別れ会
 9日(木) 小麦粉粘土持ち帰り
10日(金) 年長児作品、詩の本持ち帰り
13日(月) クリスマスクッキー作り
14日(金) クリスマスの会
15日~1月2日 スクールホリデイ
1月3日(月) 新年度始まり

◆◆ ナニアの生活で
 ・小さい子供たちもみんな自分で着替えができるようになりました。シャツが脱げない時だけ、保育者の所に来たり、お兄さん、お姉さんに手伝ってもらっています。汚れたものを袋に入れるのも、みんな自分でやっています。
 ・金曜日のお掃除の日は、ぞうきんを絞ることも習います。机、イス、床、おもちゃにありがとうと言いながら、それはそれは一生懸命掃除をしてくれます。終ったら、ボランティアの子供たちが、エプロンをかけてぞうきんを洗い干してくれます。
 ・水曜日、自分達で焼いたパンをアンティージャネットに袋に入れて持ってきてもらったら、「パン屋さん」がオープンします。パン屋さんは、まず、子供た ちをお店の前に並ばせ、一人ずつ名前を呼んでパンを渡します。名前を呼ばれた子は「ありがとう」と言って袋の端を折り、自分のカバンに入れます。

Copyright 2013 Nania. All rights reserved. Developed by WDI